介護用語ナビ



任意入院について

任意入院とはどのようなものですか?

任意入院というのは、精神保健福祉法に基づき、患者本人の同意に基づく入院のことをいいます。

なお、人権擁護、円滑かつ効果的な医療の観点から、法律はこれを原則的な入院形態とし、病院の管理者の努力義務として規定しています。

ネブライザーとはどのようなものですか?

ネブライザーというのは、吸入療法に使用される噴霧器のことをいいます。

具体的には、水分や薬剤を噴霧し、直接気道や肺に作用させるものです。

関連トピック
寝たきりとはどのようなものですか?

寝たきりというのは、身体的または精神的障害のために床に臥している期間が6か月以上継続していて、介護を受けている状態のことをいいます。

なお、寝たきりは、厚生労働省寝たきり判定基準のB、Cに該当します。

寝たきりゼロへの十か条とはどのようなものですか?

寝たきりゼロへの十か条というのは、寝たきりの予防策を平易に10項目の箇条書きにしたものをいいます。

ちなみに、この寝たきりゼロへの十か条は、1989年に策定されたゴールドプランの一環として行われた、寝たきり老人ゼロ作戦において提起されたものです。


任意入院とは?
寝たきり老人ゼロ作戦とは?
脳血管性認知症とは?
脳性麻痺、脳塞栓とは?
能力開発訓練施設とは?
寝たきりとは?
ねんりんピック(全国健康福祉祭)とは?
脳出血とは?
脳低動脈とは?
ノーマライゼーションとは?

精神分裂病
利用者
任意入院
普通型電動車いす
養老院
体温
糖尿病
白内障
盲学校

有料老人ホームの契約解除

Copyright (C) 2011 介護用語ナビ All Rights Reserved