介護用語ナビ



五十肩について

五十肩とはどのようなものですか?

五十肩というのは、肩関節周囲炎のことです。具体的には、肩関節に慢性の炎症が起こり、関節の周辺組織に拘縮を来たすものです。

また、疼痛をともない、運動制限を来たします。

この五十肩は、男性に多発するという性差がみられ、40〜60歳が好発年齢とされていますが、数か月〜1年半程度で自然治癒することが多いです。

関連トピック
雇用均等・児童家庭局とはどのようなものですか?

雇用均等・児童家庭局というのは、2001年1月の省庁再編時に発足した、厚生労働省の内部組織の1つです。

具体的には、妊産婦や乳幼児の健康を守る母子保健対策や乳幼児に対する保育対策、児童手当の支給など児童の健全育成対策全般や母子家庭対策に加えて男女の雇用における均等を確保する対策を行う機関です。

固定式リストとはどのようなものですか?

固定式リストというのは、居室や浴室などに固定設置して、その機器の稼動範囲内で、吊り具あるいはいすなどの台座を使用して、利用者を持ち上げて移動させるものをいいます。


五十肩とは?
財政安定化基金とは?
在宅重度障害者通所援護事業、在宅入浴サービスとは?
在宅福祉サービスとは?
催眠薬(剤)とは?
雇用均等・児童家庭局とは?
在宅酸素療法、在宅三本柱とは?
在宅重度身体障害者訪問診査とは?
最低生活保障の原理とは?
作為体験、錯視とは?

義足
高齢期就業準備奨励金
五十肩
昏迷
査察指導員
基本的人権
呼吸器疾患
コノプカの14原則
採尿器

グループホームの施設・対象者等

Copyright (C) 2011 介護用語ナビ All Rights Reserved