介護用語ナビ



チアノーゼについて

チアノーゼとはどのようなものですか?

チアノーゼというのは、動脈血の酸素飽和度が低下することによって、唇・指先・爪などの皮膚・粘膜が青味がかった紫色になる現象のことをいいます。

通常は、デオキシヘモグロビンが5g/dl以上で発現するとされています。

チアノーゼの原因は?

チアノーゼの原因は、肺での換気拡散障害・末梢循環不全によるとされています。

側臥位とはどのようなものですか?

側臥位というのは、横臥位ともいいますが、これは、左右どちらか横向きに寝た姿勢のことであり、体位変換を行うときの基本姿勢になります。

なお、方向によって、右側臥位、左側臥位と呼ばれます。

関連トピック
チェーンストーク呼吸とはどのようなものですか?

チェーンストーク呼吸というのは、浅く間隔の長い呼吸から次第に深さ早さを増し、その後再び浅い呼吸となりついに呼吸停止に移行し、数秒から数十秒後に再び同様の呼吸サイクルを繰り返すものをいいます。

このチェーンストーク呼吸は、何らかの原因による脳の器質性障害によって呼吸中枢が傷害されたときに生じます。

足浴とはどのようなものですか?

足浴というのは、温かい湯に足を入れて洗う部分浴のことをいいます。

この足浴は、清潔を保つことのみならず、全身の結構循環をよくし、各種疾患の予防と改善につながります。


身体障害者居宅介護等事業(ホームヘルプサービス)とは?
全身清拭とは?
脱水症とは?
チェーンストーク呼吸とは?
知的障害者通勤寮とは?
生活協同組合とは?
第1号被保険者とは?
チアノーゼとは?
知的障害者更生相談所とは?
知的障害者福祉司とは?

振戦
心理療法
脱水症
点字図書館
ベッド用テーブル
身体障害者(児)実態調査
前立腺肥大
知的障害者の権利宣言
福祉

有料老人ホームの運営懇談会

Copyright (C) 2011 介護用語ナビ All Rights Reserved